ブレインフォグ専門外来
【医師解説】コロナ後遺症・ブレインフォグとは?治療は?
「気づいたら、別のことを考えていた。」
「頭がモヤモヤして、考えがまとまらない。」
「何度も読み返したり、聞き返したりしないと内容が頭に入らない。」
これらの症状は「ブレインフォグ」と呼ばれ、ストレスや働きすぎで脳が疲れるときに起こりやすいです。また、コロナウイルスや感染症なども原因になることがあります。
- 頭にモヤがかかる
- 判断力や集中力が落ちてきた
- 何度も読み直さないと頭に入らない
- 同じことをぐるぐると考えてしまう
- うまく眠れず朝起きてもすっきりしない
ブレインフォグは脳機能のケアにより改善できる可能性があります。
「仕事への意欲や集中力が続かない。やらなければならないことがたくさんあって、何から始めればいいかわからない。」こうした状態が続くと、仕事や日常生活が辛く感じることがあります。
ブレインフォグとは
ブレインフォグは言葉の通り「脳の霧・脳のモヤ」を意味します。
頭の中に霧がかかったように感じ、記憶障害や集中力の低下が見られることがあります。
新型コロナウイルス感染症のコロナ後遺症(Long Covid)の一つとして有名になりましたが、定義の明確な医学用語ではありません。
コロナ以前から、眠れない、長時間働き続けた、抗うつ薬を服用している方などが、ブレインフォグについて相談されることが多くありました。
ブレインフォグは脳のミクログリアの炎症がかかわっていると考えられ、当院では脳の炎症にフォーカスしたブレインフォグの治療を行っています。
ブレインフォグを起こす原因
ブレインフォグは病名ではなく、症状の一つを指す言葉です。
ブレインフォグを引き起こす可能性のある病気には、さまざまなものがあります。
- うつ病・双極性障害
- 不眠症・適応障害
- PMS(月経前症候群)/PMDD(月経前不快気分障害)
- ADHD(注意欠陥多動性障害)/ASD(自閉症スペクトラム・発達障害)
- コロナ後遺症(Long Covid)など
これらの病態がブレインフォグを引き起こすことがあります。
新型コロナウィルス感染症としてのブレインフォグ
新型コロナウイルス感染後、コロナ後遺症としてブレインフォグや倦怠感、疲労感に悩まされる方が増えています。
特に神経や精神の分野では、オミクロン株以降、倦怠感(慢性疲労症候群)や頭に靄がかかる(ブレインフォグ)の症状が多く見られると言われています。
中国の研究では、COVID-19感染後の認知機能低下と血液中の炎症性物質に関係があることが報告されています。
感染やワクチン接種を受けた時には、免疫反応が起こり、この反応が交感神経を活性化させ、炎症を引き起こします。その結果、ブレインフォグが起こると考えられています。
2020年 Front.Neul「Applications of Non-invasive Neuromodulation for the Management of Disorders Related to COVID-19」の図
当院では、ブレインフォグに対して薬を使わない脳のTMS治療(経頭蓋磁気刺激)やtDCS(経頭蓋直流電気刺激療法)を行っています。これらの治療法は、炎症によって高まった交感神経の活動を抑えることで、ブレインフォグの症状の改善や緩和につながると考えられています。
心の不調におけるブレインフォグ~神経炎症性仮説~
一生懸命働きすぎたり、不眠が続いたりと長期間高いストレス状態が続いた方々の中には、ブレインフォグでお悩みの方が多くいらっしゃいます。
最近では、うつ病の原因としてセロトニン不足を説明する「モノアミン仮説」だけでは十分に説明できないとされ、脳の慢性炎症による「神経炎症性仮説」が注目されています。
アメリカでは、セロトニンを増やす抗うつ薬の使用が、軽症・中等症のうつ病には制限されており、軽症のうつ病には抗うつ薬は第一選択肢ではないとされています。
2022年3月に関西医科大学が発表した論文では、「うつ病患者の治療前の血中サイトカイン値を調べることが抗うつ薬の選択に役立つ」と報告されています。
私たち医療法人社団ベスリ会でも、大学と提携し炎症性サイトカインに関する研究を行ったり、神経炎症に対するTMS治療などを提供しています。
脳の実行機能:ワーキングメモリーとTMS治療の関係
ワーキングメモリとは、作業や動作に必要な情報を一時的に記憶・処理する能力のことです。
仕事や勉強に必要なワーキングメモリがうまく働かなくなった状態が、ブレインフォグです。
ブレインフォグ、うつ病、慢性疲労症候群は、脳の炎症が原因でワーキングメモリに障害が生じることが多いと考えられています。
薬を使わないTMS治療とは
TMS治療(transcranial magnetic stimulation/経頭蓋磁気刺激法)は、うつや集中力低下に関わる脳を「磁気刺激」により直接ケアします。
磁気による治療のため、身体を傷つけることがない副作用の少ない治療です。
「心のお薬は依存しそうで怖い」
「副作用を少なく、仕事を継続したい」
「できるだけ早く社会復帰したい」
という悩みを持った方にピッタリの治療です。
ベスリTMS横浜醫院のTMS治療費用
TMS治療の初回相談料は5,500円(初回施術無料)です。
初診時にお困りの症状をお伺いし、TMS治療が適応できるかどうか、また最適な刺激方法をTMS専門のスタッフと共に決定いたします。
TMS治療のおすすめポイント
①治療効果が早く得られやすい
TMS治療の効果は早ければ10回程度で効果がでてくることが多く、土・日の週末で週末短期治療をする方もいます。
②副作用が少なく、依存性がない
お薬の治療は全身に影響を及ぼし、長期間の服用により依存性に悩まされる方もいます。TMS治療は脳に磁気刺激を与えるもので、大きな副作用や依存性はほとんどありません。
まれに頭痛や吐き気があることがありますが、刺激を受けている部分に「デコピン」程度の軽い痛みを感じることが多く、回数を重ねることで副作用は少なくなります。
③日中の仕事や勉強に支障が出にくい
抗うつ薬などの薬物治療では、眠気や吐き気、集中力の低下が気になる方もいらっしゃいます。TMS治療は脳の機能を調整するため、日中の仕事や勉強に支障をきたす副作用が少ないことが特徴です。
ベスリTMS横浜醫院の特徴
- 平日夜・土日診療で「週末短期集中治療」が試せる
- 忙しい方でも、平日夜や土日に治療を受けることができます。
- 週末に短期集中で治療を試していただけます。
- TMS治療後の再発予防策がカウンセリングでつくれる
- TMS治療だけでなく、再発を防ぐための効果的な対策をカウンセリングで作ることができます。
- 1,500症例以上の治療実績と経験豊富なスタッフ
- 2017年からTMS治療を行っており、1,500症例以上の治療実績があります
- 海外や日本のTMS治療の専門家に指導を受けた経験豊富なスタッフがサポートします。
〜治療実績~
よくあるご質問
ブレインフォグを改善させるために日常生活でできること
ブレインフォグを改善するために、日常生活でできる取り組みをいくつかご紹介します。
- 有酸素運動
- 1日に数回、2〜3分の運動でも効果があります。疲れや倦怠感が強いときは無理をせず、自分のペースで行いましょう。
- 地中海料理
- オリーブオイルや果物、野菜、ナッツなどを取り入れた食事は、脳を活性化すると言われています。
- 良質な睡眠
- 十分で質の高い睡眠は脳の回復に重要です。
- 社会活動に参加する
- 人と交流することで脳に良い刺激を与えます。
- 脳を刺激する新しいことを行う
- マインドフルネスや音楽を聴くなど、新しい経験をすることで脳を活性化しましょう。
まとめ
- コロナ後遺症(Long Covid)や、心の不調に伴うブレインフォグに悩む方が増えています。
- ブレインフォグの原因は、脳の炎症によるワーキングメモリーの障害が関与している可能性があります
- ブレインフォグやワーキングメモリー機能の改善には、薬を使わない脳の磁気治療(TMS治療)が効果的な治療法の一つとして行える可能性があります。
TMS治療を試してみたい方はまずお気軽にお問合せください。