「仕事を休みたい、でも辞めたくない」休職診断書当日相談│神奈川県・横浜市│
「働きたい気持ちはあるけれど、今はどうしても心がつらい」
そんなときは、一度立ち止まって、自分の心と体を整えることも大切です。
しばらく仕事から離れることで、頭の中を整理したり、心や体をゆっくり休めたりできます。
その結果、今の自分の状況を落ち着いて見つめ直し、これからの道を少しずつ考えやすくなることがあります。
当院では、「また社会に戻って働くこと」を前提とした休職診断書の発行や、休職のご相談を受け付けています。
休職したほうがよいセルフチェックリスト
- □ 会社に行く前に動悸や吐き気がある
- □ 「辞めたほうがいいのでは」と考えることがある
- □ 決断に疲れ、日々の業務を義務でこなすようになった
- □ 業務量や責任が重すぎて、自分ひとりでは対応できない
- □ 「休んだら職場に戻れないのでは」と不安で決断できない
✅ 当院では、休職診断書のご相談を当日対応しています
無理をせず、まずはお気軽にご相談ください。無理なく働き続けられように、一緒に最適な道を考えていきましょう。
■ 休職までのながれ
Step1:初診の申し込み(受診まで:当日〜3日程度)
ご予約の際、「診断書希望」とご記入ください。
初診では、ご状況を丁寧にお伺いします。必要と判断される場合は、当日に診断書が発行されます。
Step2:診断書を会社へ提出
診断書が出たら、会社のルールに従い、必要書類と一緒に提出してください。
体調が悪く外出が難しい場合は、郵送で提出する方もいらっしゃいます。
Step3:休職中の過ごし方や手続きについて(再診)
休職期間は、ただ休むだけでなく、心と体を回復させるための大切な時間です。
ただし、原因に向き合わずに過ごすと、かえって調子を崩してしまうこともあります。
再診では、
- 傷病手当金を受け取るために必要な手続き
- 休職中に確認しておいた方が良いこと
- 治療の進め方や、社会復帰に向けた準備
などについて、一緒に整理・確認していきます。